サンフラワーフェリーで12時間
エンジンのゴーッという音も 寝返りをうてない狭さも
慣れて眠れるようになりました
何度大阪~別府間を往復したことでしょう

息子の野球生活が終わり
もうフェリーに乗ることもないかなと思ってたところ
OB戦があるで~○○のおじちゃん、おばちゃんもくるみたいやわ
息子からのメールで久しぶりにサンフラワーに乗り込みました
そういえば いつも試合の応援だけで観光ってしてないかも
美味しいものも食べてないかも

関さば食べてきました
ロールケーキも買えました
行列の出来るロールケーキです
フワフワで甘さ控えめでした 写真を撮るのを忘れてしまいました^^;
何十年もこだわりの珈琲をいれているおじさんの珈琲も飲みました
ミルクはつけてくれません
鶴見岳が目の前に広がるグランドで久しぶりに息子のユニフォーム姿を見ました
一緒に応援した懐かしい顔、顔、顔・・・



♪アルバムにもUPしました 時間がありましたら見てください♪
こんばんは
おひさしぶりです。久々にお邪魔をしたら・・・
音楽が流れてますやん!思わず、「すげぇ~」って言ってしまいました^^;
湯布院いいですよねぇ~。もう何年も前に家族旅行で行きました。
それっきりです。。。記憶にもあまり残っていないくらいです。
フォトを見て、一人癒されていました。
ありがとう m(_’_)m
おはようございます(^O^)/
別府へいかれたんですか!私の叔父さんが住んでいるんですよ。
町中から湯煙が立ち上っている風景は変わらないようですね。
ふと考えたら40年もの長い間、別府には行ってませんでした(~_~;)
時は過ぎても別府と由布院の空気感は私の中に残ってるようです。写真を懐かしく見させてもらいました。
息子さんにお呼ばれで旅行なんて素敵じゃないですか(^○^)
癒しの楽しい時を過ごされた事と思います。これからも息子さんとの時を大切にしてくださいね。
私も三連休をで女房殿と三河地方へ行ってきました。フォトアップしてるんでお時間がりましたらどうぞ(^◇^)
懐かしいフォトありがとうございます<m(__)m>
さきんこさん♪
こんばんは^^
お久しぶりです、お元気でしたか?
お忙しくされてるのでしょうね、風邪などひかないように気をつけてくださいね
音楽ね♪最近なんですけど
色々変えて、遊んでます(^^)今回のはEXILE「道」のピアノバージョンです
広橋真紀子さんというかたが演奏しています♪
さきんこさんも家族で湯布院に行かれたことあるのですね
息子のいる別府からはすぐなのですが、なかなか行く機会がなくて
今回、ちょっと足をのばしてきました
夕方だったので、写真が綺麗に撮れなくて・・・それが残念でした
hamahamaさん♪
こんばんは^^
いつも、ありがとうございます
叔父さんが別府にお住まいなのですね
別府は小さな町ですから、どこかでお会いしたかもしれませんね~
湯煙展望台も息子の家からすぐのところなのですが
今回初めて行きました(笑)
温泉の匂いが独特ですよね~夜寝てても匂ってきます^^;
懐かしい人にも会え、楽しい時間をすごせました
hamahamaさんも、是非叔父様に会いに行かれてくださいね
三河の旅、見せていただきました。素晴らしいですね~
ありがとうございました(^^)
私は娘が結婚して福岡に住んでるので1年に一度九州に行きます。
3年前に娘のところに訪れて二人で湯布院に行きました。
湯布院って楽しい町ですよね。メルヘンチックで。いろんなお店を回りました。
もちろん温泉はいいし、由布岳の景色も良かったです。
お写真を見せていただいて久しぶりに思い出しました。
いつもフェリーでいかれるんですか?
息子さん、確か卒業されたんじゃなかったけ?OB戦ですか?
今も九州でお住まいですか?
ご主人の御実家は宮崎でしたよね?
Ki-rinさんもあちこちいかれますね。
韓国も楽しんできてください。
こんにちは^^
pikaoも サンフラワー何度か乗船しましたぁ~♪
あの瀬戸大橋をくぐる時 未知との遭遇の一場面のようでした^^(感動)
大分・別府温泉には何度か行ってるのに 湯布院温泉行ってないなぁ(要チェック)
ki-rinさん♪ 今回でもうやり残した事 すべてクリアーしましたね
フォト素敵でした(〃⌒ー⌒)/♪ ストーリーがありますね ・:*:・°\’★,。・:*:♪・°\’☆
1さうざんどさん♪
こんばんは^^
娘さんが福岡にいらっしゃるのですね
前にキャナルシティの紹介もされてましたよね
福岡は美味しいものが沢山で楽しい町ですね(^^)
湯布院は町並みを散策するくらいで、温泉には入ったことがないんですよ
お友達が旅館をされてるので、一度は泊まってみたいと思ってるのですけど・・・
由布岳は綺麗ですね~(^^)機会がありましたら鶴見岳も是非ロープウエイで登ってください
息子は今度の春に卒業します
野球部は夏で引退したので、今回の試合はOBの立場でした
大阪~別府間はフェリーが一番安いので、いつもフェリーを利用してます(笑)
主人の実家は鹿児島です~(^^)
行きたいところはいっぱいですが、軍資金不足でなかなかです(><)
さうざんどさんは、次はどちらに行かれるのでしょう~
pikaoさん♪
こんばんは^^
サンフラワーが今回新しくなり、その船に乗り込みました
色々あって一人部屋で、快適な船旅となりました~(^^)
何度も往復しているのに、瀬戸大橋をくぐるときはいつも夢の中です(笑)
かろうじて、明石大橋は見たことありますが~
湯布院は別府からすぐですから、一度行かれてくださいね
でも、お店が沢山あって散策するより、泊まってゆっくりと温泉に入るほうがいいかもしれません
アルバム見ていただいてありがとうございます
まだまだ・・・
次は、だんご汁と温泉プリンです~(笑)いつも何食べてたのかと思いますね・・・
OB戦での懐かしい顔に、また引退時とは違った想いをもたれたことでしょう
こうして誘ってくれる息子さん、やはりいい子に育ってますねー
(いい子なんて書いたら息子さんに怒られちゃうかな?(~_~;))
サンフラワーからの動画、ジーッとみました キレイ!!
乗ったことないなー 船から見る夕日はまた違う味
関サバに「オッ♪」って微笑んで
次はロールケーキ!って思ったので、ちょっとズッコケました アハハハハ
クーさん♪
こんばんは^^
ありがとうございます
『いい子』って言ってもらえて嬉しいですよ~
親にとってはいくつになっても『子ども』ですものね
フォトストーリー見てくださってありがとう~♪
これは、サンフラワーからみた日の出なんですよ(^^)
海が赤く染まってとても綺麗でした
ちょうど、到着が30分遅れてこんな素敵な光景に出会うことができました
関さばと関あじも食べました(^^)
このロールケーキはタイミングが合わないとなかなか手に入らない代物なのです(笑)
まっ、こんなもんでも大満足のki-rinでした~安くつくでしょう(^^)
本当はね、息子がバイト代が入ったから少し早い誕生日プレゼントにって
ホテルを予約してくれようとしていたのですが、もったいなくて~
新しい息子のワンルームに泊めてもらいました(^^)