2歳児K君と二人でお留守番していた時の事
絵本を見ながら
ちょうちょ~
ひこーきー
ねこー
覚えたものを次々と言うK君
じゃあこれは?
たたつむりー(かたつむり)
おっ 言えるんやすごいと思った時
ピンポーン!と言うと
すかさず
「はーい だれですか~」
ナイスなボケを有難う(笑)
☆
迎えにきたママに一言
「ばぁば おもしろい」
いやいや あなたには勝てません
2歳児K君と二人でお留守番していた時の事
絵本を見ながら
ちょうちょ~
ひこーきー
ねこー
覚えたものを次々と言うK君
じゃあこれは?
たたつむりー(かたつむり)
おっ 言えるんやすごいと思った時
ピンポーン!と言うと
すかさず
「はーい だれですか~」
ナイスなボケを有難う(笑)
☆
迎えにきたママに一言
「ばぁば おもしろい」
いやいや あなたには勝てません
こんにちは(^!^)
我が家の双子の孫も言葉を覚えはじめていて、働く車の本を持ってきてはこれ!と指差して、救急車、消防車、パトカー、タンクローリー等と読んであげると一生懸命繰り返してますよ。
双子君達はばぁばの事を友達と思ってるようで、行くと後ろを追っかけまわしてます。じぃじは長く相手してもらえません(笑)
面倒だなって思うこともありますが、孫の笑顔をみると負けますよ。
saganhamaさん こんばんは♪
言葉の覚え始めの頃は可愛いです
双子ちゃんすくすくと元気に成長されてるようですね
じぃじとばぁば、大きくなったら逆転するのではないですか(笑)
子どもの笑顔は本当に愛らしく愛おしいものです
世界中のこどもが笑顔を忘れないよう大きくなってほしいですね